2013年12月23日月曜日

2013年最後のTokyo-FM行ってきました。

もちろんFileMakerの東京ユーザーズグループの事です。
午前のエミック松尾さん主催のカスタムWeb勉強にも参加しました。

カスタムWeb勉強会の方は、FileMakerServer13について、ライセンスに関すること、
それからWebSocketについてでした。自分はネタがなかったのでパフォーマンスのテスト
どうしたらよいですか?って質問しました。

今回のFM-TokyoはFileMaker13についての話題でした。やはり主要なデベロッパさん
は結構13使って開発しているみたいですね。

個人的にスゲェって思ったのはbisonさんのBOMを利用した値一覧のLTです。
そうきたか!という感じで目からウロコでした。自分はそこまで頑張れない。

FM-TokyoのようにFileMakerを扱う集まりは少ないのでFileMakerを扱う方々は
積極的に参加されたほうが良いと思います。Webでググってもそれは誰かの知識の
一部だし、メーリングリスト使ってもそれは丁度余裕のある方のレスポンスしか
期待出来ないので、知識や経験を持っている方と直接話せるのは凄く意義のある事
だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿