2010年6月27日日曜日

外道の1 数字書式を使う

なんてタイトルにしてみましたが、たいした

内容ではございません。

FileMakerの数字型フィールドor戻り値の型が数字の計算フィールドの
場合、レイアウトに置いた時に、値をそのまま表示以外の方法が
あります。

1:金額のように見せる。

  ようにというか、主に金額等3桁区切りでカンマをいれる事が出来ます。

2:通貨単位を表示させる。

  これは、設定した記号を固定で表示させる設定なので、「$」とすれば
  ドルに「¥」とすれば円に見えると。

  ここでもちろん「ガバス(半角)」とか出来ます。実際にはない通貨記号や
  単位を使うあたりが外道です。実例は無いですけど。。

3:論理値を使う。

  これは意外とやります。値が真の時と偽の時でそれぞれ全角7文字程
  日本語を表示させられるので、例えば請求済フラグがたっていれば、
  「請求済」や逆なら「未請求」。無効(キャンセル)フラグのフィールドなら
  「VOID」など、データベース上では1,0で扱いたいが画面上で
  その情報を日本語で表示させたい時で、簡単な一言ですむ場合に
  使えます。

本日はそんなところで。

0 件のコメント:

コメントを投稿